産婦人科医歴20年以上の
母体保護法指定医が中絶を担当

心斎橋駅前婦人科クリニック
奥きくお 院長
心斎橋駅前婦人科クリニックでは、日本産科婦人科学会専門医の院長が、中絶手術を行いま。女性ならではの身体のお悩みを安心してご相談いただけるように、温かみのある空間づくりと、プライバシーに配慮した環境をご用意しております。また、専任の女性スタッフがお側でサポートをさせていただきますので、安心してご相談ください。
丁寧な診療・わかりやすいご説明をモットーに、様々なライフステージにおける女性のお悩みに寄り添って、スタッフ一同心を込めて対応させていただきます。
資格 |
|
---|
手術の体制について
当クリニックでは、必ず母体保護法指定医の院長が中絶手術を担当いたします。常にバイタルサイン(脈拍・呼吸・血圧・体温)を確認し、院長と看護師の3〜4名体制で手術を実施します。。
中絶手術の前の問診について
心斎橋駅前婦人科クリニックには、中絶手術を検討されている幅広い年齢層の患者さんが来院されます。「なぜ中絶手術を受けるのか詮索(せんさく)されたり、叱られたりすると思っていた…」と心配しながら来院される方もいらっしゃいますが、当クリニックでは、さまざまなご事情を抱えられた患者さんが、後悔のない選択をされることがもっとも重要だと考えております。そのため、手術前の診察で不必要な詮索をしたり、叱ったりすることは決してせず、必要な問診や体調に関してのみお伺いいたします。どうか安心して、ご来院、ご相談ください。
News
お知らせ
-
2025/03/03
【木曜日】診察のみ、診療時間が、9:00~17:00 となっています。
「避妊インプラント」の輸入価格高騰に伴い、挿入料金を変更しました。