吸引法(MVA式・自動式)とソウハ法の違い

Difference

吸引法(MVA式・自動式)とソウハ法の違いとは

初期中絶手術(妊娠12週未満)では「吸引法」または「ソウハ(掻爬)法」にて手術が行われます。「吸引法」では、子宮内容物をストロー状の器具を用いて吸い出します。WHO(世界保健機関)や、世界産婦人科連合などで推奨されている方法です。

「ソウハ法」では、中絶手術の前に子宮口を開く術前処置を行い、内容物をピンセットの様な鉗子(かんし)で取り出したあと、スプーンのような器具(キュレット)でかき出す方法です。吸引法と比較すると、出血・子宮内遺残(いざん)・子宮穿孔等の合併症の発生確率がやや高く、手術時間が長い傾向があります。当クリニックでは、出血量・手術時間・安全性など、患者様のお身体への負担を考慮し「吸引法」を採用しております。

吸引法 ソウハ法
術前の頸管拡張 ほとんど不要
※処置が必要な場合は、手術当日に静脈麻酔をかけた後に行う場合がありますが、麻酔下で行うため無痛です。
必要
手術方法 ストロー状の器具を使用して、子宮内容物を吸い出す方法 スプーン状の器具や鉗子を使用して子宮内容物を掻き出す方法
手術時間 短め 長め
合併症の頻度 少なめ 多め

吸引法

術前の頸管拡張 ほとんど不要
※処置が必要な場合は、手術当日に静脈麻酔をかけた後に行う場合がありますが、麻酔下で行うため無痛です。
手術方法 ストロー状の器具を使用して、子宮内容物を吸い出す方法
手術時間 短め
合併症の頻度 少なめ

ソウハ法

術前の頸管拡張 必要
手術方法 スプーン状の器具や鉗子を使用して子宮内容物を掻き出す方法
手術時間 長め
合併症の頻度 多め

お身体への負担がより少ない
「MVA」について

心斎橋駅前婦人科クリニックは、初期中絶手術の方法として吸引法を採用しています。吸引法は、WHO(世界保健機関)でも推奨されている安全性の高い手術方法です。その吸引法にも2種類あり、それぞれEVA(自動吸引法/electric vacuum aspiration)とMVA(手動吸引法/manual vacuum aspiration)といいます。
ここでは、EVAとMVAの違いとその特徴について見ていきましょう。

EVAとMVA:手術器具の違い

MVAキット(単回使用)

EVAとMVAで大きく違うのは使用するカニューレの材質が挙げられます。カニューレとは、子宮内に挿入するストロー状の細い管のことで、吸引法では欠かせない手術器具です。EVAはこのカニューレが金属製で、MVAはプラスチック製になっています。プラスチックは金属よりもしなやかで柔らかい材質であるため、子宮内腔に挿入する際、痛みが少なく済むのです。
また、MVAの器具は、ディスポーザブル(使い捨て)のキットであるため、手術における感染リスクが最小限に抑えられます

MVAが身体に優しい理由

EVAが自動で陰圧をかけて子宮内容物を除去するのに対し、MVAは手動で陰圧をかけて子宮内容物を吸引します。MVAは手動で行えるため微妙な調節が可能で、子宮内膜などの組織を傷つけるリスクが少なくなるのです。また、手術の際の機械音もMVAはEVAよりも静かで、麻酔で眠っている患者さんの眠りを妨げにくくなっています。
これらのことから、日本産婦人科手術学会でもMVAを“低侵襲かつ有効な手術手技”と位置づけ、推奨しています。

心斎橋駅前婦人科クリニックでは、中絶手術の方法をEVAとMVAのどちらか選択可能です。
「どの方法にしよう?」「身体に優しいMVAがいいな」など、迷っている方やMVAをご希望の患者さんは、医師や看護師、スタッフにお気軽にご相談ください。

News

お知らせ

  • 2024/4/24

    臨時休診は4月11日・5月2日・6月4日・6月11日・6月18日・6月25日です。 ※お電話は承ります。

  • 2023/01/05

    お急ぎの方はお電話にてご予約をお願いします。

  • 2022/11/22

    年末年始休診は12/30~1/3です。12/30、1/3はお電話のご予約・お問合せ承ります。